|
|
エアークリーナーのフィルターをk&Nのメンテナンスキットで清掃 |
|
特に不調が無かったのをいいことに、気が付いたら何万キロもエアフィルターの掃除を怠っていました。
もちろん交換もしていないのでさすがにまずいので気がついたらすぐに掃除を開始しました。 |
 |
まずフィルターを取り外します。
フィルターメンテナンスキットはK&Nのものですが、フィルター本体はパチモンです。
メンテナンスキットにはクリーナー(洗剤)とフィルター用オイルが付属しています。 |
 |
フィルターを洗浄箱にいれて、クリーナーをシュッシュッっと吹きかけると、、、、
えらい汚れています。
完全につまっていてもおかしくないほど、ひたすら泥水がでてきます。
尚、フィルタークリーナーは霧吹きのポンプになってます。目に入ると目がすごく痛いので風向きに注意です。
クリーナーの匂いは業務用油汚れ洗剤 サットルⅡ に似ています。
こちらの原液と同じくらいに強力な洗浄力があります。
洗剤をかけてしばらく置いたら流水でそそいで洗浄完了です。
|
 |
綺麗に洗浄して乾かしたら、フィルターオイルを塗布します。
普通のボトルなのでフィルターの折り目にそって塗布すれば染み込んでだいたいいい感じに勝手になじみます。
あとは、接続ジョイントのゴム部分にラバープロテクタントを塗布して、メッキを磨いて完成です。 |
|
|
|
材料 |
フィルターオイル、フィルター用クリーナー |
予算 |
2000円~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページへ戻る |